ジャケット
2002/09/15: ASS-001 : \2000(税込)
*ゲームとほぼ同時発売された音楽CD
ゲームの発売日は08/02なので若干遅れて発売されている
基本的にはゲームのサウンドトラックだが、ボーナストラックも含まれている
ユーザークラブ専売だが、イベントでも販売されることがあった
09/15はキャラフェス大阪で先行販売の日付で、ユーザークラブでの発売日は09/27
*これまでのゲームの多くはBGMとしてCD音源を使用していたが、このゲームからDVDが採用されたため、CDプレイヤーでBGMを聞くことができなったことで、ゲームとは別に音楽CDが発売されることになった。
以後のゲームでも同様の音楽CDがユーザークラブ専売で発売されたが、2011年の大帝国から権利者に「ASTLYRE」が加わった形で一般販売されるとともに、名称が「Alice Sound Album」に変更されている(通算のVOL数は継続)。
★曲目
41:39
------------------------------------------------------------------------------------
01: Over Beat~明日へのエスカレーション~ (Game Version) 1:39
02: 侵略する帝国 1:18
03: 思案、実行。思案。 1:16
04: 夏の影追い 1:27
05: 抱擁 1:38
06: センチメントに触れて 2:00
07: ライト&アクション 1:45
08: Over Beat (Ha.ver) 1:40
09: 恋人達の散歩 2:02
10: 夜よりも長き牙 1:58
11: 緋い抱擁 1:21
12: 冷たい刻 1:11
13: Over Beat (MB.ver) 1:42
14: そんな最後 1:14
15: 煉獄 2:19
16: 朝焼けは風とともに 1:48
17: きっと君の名を呼ぶから 2:47
18: Hanny 0:30
19: OverBeat~明日へのエスカレーション~ (Game Version 2nd) 2:40
20: [Bonus Track] Over Beat~明日へのエスカレーション~ (Full Version) 4:10
21: [Bonus Track] BGMメドレー 3:00
22: [Bonus Track] 未使用曲 2:14
------------------------------------------------------------------------------------
作曲 Dragon Attack (#01,#08,#13,#19,#20曲目を除く)
編曲 Dragon Attack (#01,#18,#19,#20曲目を除く)
マスタリング NEY
ディレクター Shade
スペシャルサンクス とり(超昂天使エスカレイヤー ディレクター)
アリスソフト エスカレイヤー開発チーム
アリスソフト 業務スタッフ
プロデューサー TADA
*"Over Beat"
作曲・編曲の"除く"の曲だがライナーノーツにクレジットが無い、ボーカル曲だがボーカルのクレジットも無い
2015年発売の音楽CD「Alice Theme Song Collection」でも作曲者などは「未公開」となっているが、wikipedia日本語版のエスカレイヤーの項目にはこの曲に関して以下の記載がある
作詞: アリスソフト
作曲: 坂本昌之
ボーカル: E-mi